あなたの暮らしにも、そっと季節のしおりを。
風と暦に耳を澄ます

睦月

睦月

初明かりに願いを込めて〜夏の夜の灯りと心の灯

静寂の中にふっと灯る、ひとすじの光。それが「初明かり」です。夏の夜、宵の空を優しく染めるその光に、人は何を重ね、どんな願いを込めるのでしょうか。「初明かり」とは、季節の節目や新年、あるいは新たな始まりの象徴として捉えられる“はじめて灯る明か...
2025.01.10
睦月
睦月

寒の入りと冬支度|心も整う季節の節目

暦の上で一年を二十四に分けた「二十四節気」。そのひとつである「小寒」は、いわゆる“寒の入り”として知られ、本格的な冬の寒さが始まる節目です。年末年始の慌ただしさが落ち着き、ふと我に返るこの時期。寒さは身に染みますが、心を静かに整え、暮らしに...
2025.01.01
睦月
ホーム
睦月

最近の投稿

  • 夏フェス2025最新完全ガイド:音楽と体験の最前線
  • 秋の味覚、松茸の今を知る
  • 青森ねぶたの魅力再発見|光と熱狂の夏祭りへ
  • いなつるびの夕暮れに心澄ます:夏の終わりの静けさを感じて
  • 半化粧の季節、心を整えるとき

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • 如月
  • 弥生
  • 文月
  • 水無月
  • 睦月
  • 神無月
  • 葉月
  • 長月
風と暦に耳を澄ます
  • お問い合わせ
  • サンプルページ
  • プライバシーポリシー
© 2025 風と暦に耳を澄ます.
  • ホーム
  • トップ